冷え性とは?

冷え性

冷え性の種類と原因

暖房のきいた部屋にいても手足が冷たい、布団の中でも手足が冷たくてなかなか眠れないなど、部屋の温度は十分温かいのに、手足が冷えてつらい症状を冷え性といいます。実際に体温が低いのではなく、また触ると冷たいというわけではありません。

「冷えは万病のもと」といわれますが不調の原因となるだけでなく、免疫力低下の原因の1つであると考えられています

1.冷え性の原因は筋肉量と女性ホルモンが影響します。筋肉量が減ると基礎代謝が低下し体が熱を作れない状態になります。また、女性ホルモンが減少すると血流が低下し全身に熱を運べない状態になり体が冷えやすくなります。

2.自律神経の乱れからくる冷え性は、ストレスから自律神経が乱れ交感神経が優位になり体が緊張し筋肉を収縮します。次に血管を圧迫し血流が低下、全身に熱を運べないようになり、体が冷えます。

3.食生活からくる冷え性は、食生活の乱れダイエットで食事をとらないと、事誘発性熱産生の低下を起こしたり、ビタミンミネラル不足になり体が熱を作れない状態になり、体が冷えます。

4.体のゆがみも冷え性につながります。体がゆがむと筋肉や血管に負担がかかり熱が作られず全身に熱が運べなくなり、体が冷えます。

タイプ別冷え性

  • 末端冷え性タイプ
  • 内臓冷え性タイプ
  • 下半身冷え性タイプ
  • 全身冷え性タイプ

冷え性の改善・対処法

冷え性の改善には食事、運動、冷え性対策用品の活用、お風呂の活用など

冷え性対策改善はこちらのページを

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました